更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
企業
企業版ふるさと納税募集 士幌
【士幌】士幌町は企業からの寄付を地方創生の取り組みに活用する「企業版ふるさと納税」を受け付けている。 寄付対象となるのは、本社が町内にない企業や団体。1回10万円以上の寄付で、法人関係税から最大約9割の税額控除を受けることができる。寄付をすることで社会貢献によるイメージアップや、地域資源など..
わが社の誇り(120)「トヨタカローラ帯広 眞城信さん」

「無印良品」木野に出店計画 来年にもツルハ跡に管内初店舗

小豆~主産地への期待(3)「『おいしい』笑顔つくる」

同友会で中堅幹部学校の卒業式
十勝初「バーガーキング」上陸 ルーキーファームがFCで開店へ

スープカレー用スープ全国販売 久原本家の北海道アイ
大型店売り上げ12・6%増、スーパーは微増 9月帯商
「小豆が日本の伝統文化を守る」 和菓子業者、生産拡大を要望


100台収容の有料立体駐車場、2024年度中に完成へ 帯広空港

浦幌 東京で浦幌と企業団体とのつながりづくり 29日に都内でイベントを開催
中心部活性化将来構想示す 十勝シティデザイン

コンサートで藤丸支援 ジャズライブオーナーの佐々木さん
エア・ドゥが航空教室 帯広若葉小など市内小学校で

こぼれ話「オカモト従業員4000人愛用の手帳を一般販売」
「藤丸で買い物を」 帯商が応援キャンペーン
小麦が語る未来を講演 「北海道農業の応援団長」森崎博之さん

50歳以上の藤丸従業員 88社が採用意向 帯商調査

芽室町職員対象に「RPA初期研修会」
