更新情報
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
3連休は天気の急変にご用心 気になる勝毎花火当日は?
勝毎電子版ジャーナル
その292「ハピオに集合!!」
十勝ひとりぼっち農園
企業
ポーランド大使が感謝の来帯意向 帯商ウクライナ義援金に
【東京】帯広商工会議所の川田章博会頭は2日、東京都内の在日本ポーランド大使館でパヴェウ・ミレフスキ大使と面会し、ウクライナ難民のための義援金約467万円を在日ポーランド商工会議所に送付したことなどを報告した。帯商によると、同大使は2年連続での支援に感謝し、帯広・十勝を訪問したい考えを示した。 ..
在来×パネル工法で工期短縮 間取り自由度高いまま 篠河建設


インデアン初の冷凍ルー 店の味を自宅で 長崎屋店で7日から販売


十勝の農産品を視察 JALUXの熊田知昭氏が来社
ビート輸送事故撲滅へ決起大会 トラック協日甜部会と芽室製糖所
子ども食堂へ、余った食材を寄付 今年も13日まで受け付け中


音更電設とホームライフシステム十勝 町に50万円寄付 音更
広岡建設事業停止、破産へ 負債7000万円
千歳へ管内企業進出 半導体工場、人口増狙い

貨物鉄道維持へ、16日帯広で地域意見交換会
鹿追のエネルギー地産地消の取り組み視察 帯商工業エネ委
満寿屋の杉山会長6日に講演会 道法人会女性部会
ヨーカドー施設存続へ 所有の日甜「商業利用を検討」
「美珍樓」新店オープン 冷凍食品の開発に力、生産機能も併設

ハレノヒ珈琲店の豆でひとときを 北海道ホテルのラウンジに登場

下士幌小児童が有機栽培米を収穫体験、「十勝晴れ」原料など トカプチ


三菱UFJが3050万円寄付 推しごとオーディションで 上士幌町
池田町が北土開発に感謝状

食肉加工のプロと調理 豊頃・大津小 エレゾ社が指導


オカモト音更本社が着工 25年3月稼働目指す

