更新情報
ムニニモシトは母の味 北の屋台「ポンチセ」、病乗り越えアイヌ料理提供
勝毎電子版ジャーナル
NEW迷惑サウナーに遭遇、どうしたらいい?
心のもやもや相談所
NEW「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
経済・企業
JR北海道が清水旭山学園に感謝状 御影駅で長年環境美化活動
【清水】JR北海道(綿貫泰之社長)は10月28日、清水町内のJR御影駅で環境美化に関わる奉仕活動をしている社会福祉法人清水旭山学園(清水町、荒木義春理事長)に感謝状を贈った。 同法人は1993年から、同駅駅舎や周辺の清掃などに取り組んでいる。今年度もJR新得駅社員とともに、ホームやトイレの清..
道内8空港の周遊性向上を HAPと札幌市、丘珠空港ビルが連携協定

公開の道路付図に個人情報 道開発局が削除漏れ
帯商「夢大賞」にインデアンの藤森商会 まちなかのにぎわいに貢献

地域貢献活動の北洋道路に士幌町教委が感謝状
更別地域通貨「サラリ」発行法人が10日に大感謝祭 常呂の殻付きホタテ販売も
カスハラ対応の整備を 労働問題セミナー

道民限定の宿泊割引 63施設でスタート 来年3月31日まで
「池田町教育発祥の地」、清見地区に看板設置 ハッピネスデーリィ社長の嶋木さんら
JA帯広かわにしの「大豆ミート」使った総菜 6日全道のイオン・マックスバリュで販売開始

9月の大型店売り上げは23%減 帯商まとめ
池下産業の漁業プロジェクト、喜び新たに グッドデザイン賞祝賀会
まち「商」ゼミ、帯商が新規立ち上げ
モール温泉、湯船に届けます ふく井ホテルが福祉施設や個人宅への宅配事業を開始


三方六の新商品も 柳月が恒例の冬限定ギフト「冬結び」あすから販売
旧農協連ビル跡の貸与説明 帯信金総代協議会

全国で相次ぐ強盗 防犯のプロ聞く「被害に遭わない家」とは?

「十勝の酒」試飲サービス、ノースランドで開始 観光振興に一役



コープの家族葬が十勝進出 柏林台に施設開設、需要見越し施設増も
