更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
経済・企業
石勝線 コロナ前の7割まで回復 ラブ割が好影響 JR社長会見
【札幌】JR北海道は13日、9月の鉄道収入・利用状況(速報値)を発表した。収入は前年同期比64・7%増、新型コロナウイルス影響前の2019年同期と比べると30・4%減の56億4900万円だった。特急列車の南千歳-トマム間は19年比71・3%(8月は66・1%)まで回復した。 近距離収入と中距..
上士幌高生が職場体験の成果発表

フードバレー応援、イオン独自商品 十勝食材で7品

北海道ラブ割、予約殺到で現場混乱 全国旅行支援開始
月間有効求人過去最多 求人倍率1・33倍 8月の十勝雇用情勢
来年卒業の高校生 求人倍率2・59倍
帯広プレミアム券、2次抽選を実施 4177冊を再配分
CO2抑制「ハウス」開発、太陽光パネルで蓄電池充電 共成レンテム

続く物価高騰 効果的な節約方法は? FPの佐久間さんに聞く
音更建設業協会が労働災害防止大会
自動走行で道路を転圧 宮坂建設工業がi―Conセミナーでデモ
大型店6カ月連続の増 15億4000万円 藤丸が全体押し上げ スーパーは減少 8月売り上げ
帯商1号議員8期連続無投票、新人も3人止まり
土地あるのに家建てられない… 帯広にも「原野商法」の負の遺産

あおぞら共済が会員プレゼント抽選会

道路工業・東日本経常建設共同企業体に帯広市が感謝状
「あんこ博覧会」札幌で開催中 全国から27店出店 十勝産小豆使用商品もいっぱい!

十勝のアドベンチャーツーリズム推進へ 道観光振興機構などがインバウンド観光人材研修

