更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
経済・企業
帯広に道内初の「モジュールベース」完成 ナガワ
ユニットハウスやモジュール(プレハブ建築)製造販売のナガワ(東京、新村亮社長)が帯広市西17南1で建設していた、道内初のモジュールのショールーム「モジュールベース」が完成した。帯広営業所の野村裕司所長は「農業や酪農が盛んな十勝では倉庫としての活用など、多くの需要を見込んでいる」と話す。 モジ..

中期計画7項目未達 JR北 コロナ禍で新幹線不振、小売りも伸び悩み
脱炭素重点にGX推進 道経連事業計画
コロッケ開発に向けサンマルコが講演 帯農高

倒産負債すでに前年超え、過去10年間で最大 藤丸など計46億円
まちなかに「和」の拠点を 京屋「soie」が来月リニューアル、着物サロンへ

宇宙戦略基金の射場技術枠105億円に応募へ スペースコタン 整備前進に期待
道内初「ほめちぎる教習所」に認定 第一自動車学校



「十勝の材料使った商品開発も」北海道伊藤園の三宅営業副本部長が来社

名店に学んだ25年前 ダイイチの「おはぎ」が甘すぎない理由


◇北海道銀行人事(21日、関係分)
自家焙煎コーヒー店が集合 15日に帯広の麦音でイベント
15日に「サヨナラ、ヨーカドー」稲田まつり 感謝の盆踊りなど


15日に山忠祭 5年ぶりに自社ブース復活も 音更

国道に花苗300株植栽 拓殖工業が花壇整備
ラピダス、2ナノの技術革新が自動運転や農業にも 清水代表取締役専務執行役員に聞く

大型店閉店で商機分散の中元商戦 スーパー充実、新藤丸も参戦

ラピダス清水専務「工場保守で道内各地の企業と取引」 バス送迎や食堂運営なども
空の仕事の魅力伝える 帯広空港で初の高校生向け「お仕事フェスタ」


