更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
厳寒で甘み増すそば 新得で寒ざらし
【新得】新得物産(合田一昭社長)が運営する「新得そばの館」(新得町基線104)で、「寒晒(かんざら)しそば」の仕込み作業が進んでいる。1日20食限定で3月31日まで同店で味わえる。 寒晒しは、信州に伝わる伝統の加工法。厳寒期にソバの実を水に浸した後、天日と寒風で乾燥させることであくが抜け、甘..

思い出の藤丸「絵手紙講師 津島民子さん」

藤丸閉店セレモニー 電子版などで生中継

藤丸の思い出・メッセージ編(5)

藤丸あす閉店 午後7時からセレモニー きょうも混雑



「10年間固定型」3・9%に引き上げ 帯信金住宅ローン 来月から
パン甲子園入賞の創作パンを満寿屋で販売中 清水高と帯農高

氷まつり来場コロナ前の1・7倍 待望の通常開催でにぎわう

思い出の藤丸「元田村書店店長 田村崇泰さん」

更別で永年勤続従業員表彰

「一番搾り」をリニューアルへ キリン23年事業方針
上士幌 建設業協会、建設業二世会がアイスを寄贈 生乳消費拡大一環
熱帯びるバレンタイン商戦 試食や実演再開、苦戦脱却へ 札幌市内百貨店

酪農家に支援物資 コカコーラ寄付
思い出の藤丸「帯広観光社交組合組合長 森田かおるさん」
ママの家事負担軽く 篠河建設が住宅新ブランド


ふじまるビル、テナント全社と退店合意 保証金めぐり着地
赤福、販売再開 28日分の1300個は完売 藤丸
小豆~主産地への期待(5)「10アールでも増反を」

藤丸の記憶、胸に焼き付け 最後の週末に客あふれる

