更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
経済・企業
北開水工コンサルタントUAV運用協議会開催
◆北開水工コンサルタント(帯広、森田康志社長)がUAV(ドローン)運用競技会 4日、池田町総合体育館で実施。12チーム計34人が参加し、操縦技術を競った=写真。 同社では測量や巡視、災害時の河川調査など幅広い業務でUAVを活用。社員の操縦技術向上のため、2020年から毎年実施しており、今..
コープさっぽろ、古紙リサイクルボックス十勝3店に設置 地方店初
帯広中央青果社長に内藤正護氏、父龍信氏は会長に
住民のため品ぞろえ腐心 店長19年、辻本一彦さん~ポピーマート20年(3)
宇宙サミットレセプションに260人

本別、幕別、足寄の特産品販売 都内で北海道フェア

あす宇宙サミット オンライン配信も
冬の高速道路、安全願い出陣式 ネクスコ


高橋加工部社長に高橋敏文氏 猛文氏の三男
「軌道ロケットも大樹で」 jtSPACE・張COO 持続的関係構築に意欲

居酒屋経営の山元がドーナツ専門店引き継ぐ 初の昼業態で「雇用生み出し事業拡大」

宇宙産業への支援要請 道経連が経団連へ
店の存続に村も支援、買い物券発行で運営しやすく~ポピーマート20年(2)

災害発生時の対応学ぶ 川田工業が近隣住民と防災訓練

世界初、6カ国の宇宙港が協定へ 日本から大樹HOSPOも参画
存続のため住民が580万円出資、上更別唯一の食料品店~ポピーマート20年(1)


親子で時短料理に挑戦、30分で炊き込みご飯 帯ガスが食育教室

ビジネス現場の視察や講演 とかち財団がイベント 16、17日に
ディステリア京屋60周年 伊藤会長、半世紀ぶり同窓生と絵画展

日高山脈オリジナルフレーム切手2種類 日本郵便が10日から販売

