更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
思い出の藤丸「帯広消費者協会会長 村上早苗さん」
帯広消費者協会会長 村上早苗さん(75) 帯広の「核」長年活動拠点に 1971年に協会と市による第2回「消費生活展」を藤丸さんに会場をお願いして開催しました。7階の催事場でした。その後、場所を変えたこともありましたが、会場を戻して95年頃までお世話になりました。ビルが建った年には、7階に同協会の..
思い出の藤丸・メッセージ編(4)

思い出の藤丸「ディステリア京屋 伊藤儀三さん」

帯広商工会議所青年部OB会が帯広YEGに綿あめ機を寄贈
藤丸前にアイスキャンドル設置 平原通商店街

藤丸にエレベーターガール復活、ミリィーさんがバルーンで再現



浦幌 町商工会 永年勤続優良従業員表彰

思い出の藤丸・メッセージ編(3)

思い出の藤丸「まさおか会長 正岡宣征さん」

思い出の藤丸「漫画家 横山裕二さん」
冬季のリスク踏まえ労災防止を 北海道労働局
氷まつりの帰りは名門通へ アイスキャンドルがお出迎え
学生起業家輩出へ事業拡大 とかち財団のLANDで「爆風」イベント 来月11日
一般家庭の規制料金35%値上げ 北電
作業奉仕の企業に感謝状 大樹

◇北海道銀行人事(2月1日、関係分)
スキー+キャンプをセットで 芽室・新嵐山で収益化実験

思い出の藤丸・メッセージ編(2)

食費3割増 全国的にも激しい十勝の食肉値上げ 「農業大国」に何が
