更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
経済・企業
音更町産食材で「万人受けするどら焼き」を 音更高校生が商品化挑戦
【音更】音更高校(重堂法人校長、生徒290人)の選択科目「地域資源活用」を履修する3年生4人でつくる「スイーツ作りプロジェクト班」の生徒が、音更町の農産物を使った「万人受けするどら焼き」作りをスタートした。10月にも商品化、試験販売を目指す。(内形勝也) 同班は9月までの3カ月間、月に2、3..
金曜日限定で「お寿司屋さんのスパイスカレー」 ファン広がる 広尾・鮨正

いちご大福専門店「ぽたぽたいちご」が帯広に 来年5月まで限定出店


通所介護事業の「太陽」破産手続き開始 コロナで利用減、離職相次ぐ
自動車ディーラー職員交通安全総決起大会
十勝食材で豪華ビュッフェ 30、31日 料理人有志が企画

JR帯広駅長 尾形純さん~新任者
念願のスケボーパークを大正町に造成 後押しは家族の存在



街づくり×交通テーマに勉強会 市中心部活性化協

空から見るホクレン新家畜市場 7割完成で利用開始は25年4月


電気工事業協同組合が安全大会
睡眠に特化した店舗、足寄に限定出店

管野精肉店、13日販売の一部商品自主回収 賞味期限に誤表示
こだわりのワインとチーズ、ぜいたくセット 限定50セットをオンライン販売

札幌支社の防災推進会議 宮坂建設
ルタオの新店舗 旧小樽倉庫に開業
日本政策金融公庫帯広支店の新旧国民生活事業統轄が来社
