更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
経済
十勝バス 事故撲滅強化月間を制定 7月と12月に実施
十勝バス(帯広市、野村文吾社長)は、バスの安全運行などに意識的に取り組む「事故撲滅強化月間」を新たに設ける。今年は7月と12月に設定し、現在、事故撲滅に取り組んでいる。 同月間は路線バス、貸し切りバス、そのほか介護事業などを含む同社の全事業が対象。バス乗務員の安全意識の向上や、同月間の取り組..
マルシェ、今年も十勝全域来店型 プレミアム券は8月1日予約開始

北海道観光振興機構の嵯峨山部長が来社
JCI帯広 SDGsの絵本作りスタート
フェーリエンドルフ内に温泉施設、来夏開設へ 中札内


「中トロ」の牛肉を全国に トヨニシファームの新ブランド「帯広牛」



営業利益、経常利益とも25%超の減 アークス3~5月期決算
花火イメージの新商品も 柳月夏結び発売
新社長に堀川貴庸氏 堀川建設
道内唯一の厚労大臣表彰 家政婦会社経営の村上さん

解説~くらし得々(8)「コロナ禍で注目 事業再構築補助」
帯広市プレミアム商品券9月下旬から 総額23億円 帯広市実行委発足

ガソリン2年8カ月ぶりに150円台に あす4円値上げ
「小麦キャンプ」7日オンライン開催 最終調整へ

道開発局の橋本新局長が会見 「北海道の生産空間を守りたい」
ドローンで実証実験 ばんえい十勝応援企画
事業承継引継ぎセンター 帯広サテライトが始動 帯商内に設置


札幌の百貨店で催事が徐々に復活 十勝産品に人気集まる
稲川社長が入賞、さくらまやさん特別賞 日本青年会議所表彰

人の動き「カイゼン」で労働時間削減 日本生産性本部がチェックリスト
