更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
経済
拓殖バス 60周年で記念品 切手や乗車券、模型を販売 記念誌や路線図も
【音更】今月、創業60周年を迎えた北海道拓殖バス(音更町、中木基博社長)は、周年に合わせて切手や乗車券、創業当時に走っていたバス車両の模型などの記念商品を製作、順次一般に販売する。中木社長は「コロナ禍でバスの利用は減っているが、バスに関心を持ってもらい明るい話題として提供したい」と話している。 ..

売上高過去最多の2342億円 イオン北海道大幅増益
23日にかちまいサービスのセミナー「お金の話」
帯農生考案フォカッチャ16日から販売 満寿屋・麦音

碧雲蔵の酒も使用 利き酒チョコ販売 上川大雪酒造
巨大で緻密プラレール ベルクラシックで初「鉄道おもちゃ博」


帯商100周年記念誌の編纂委員長らが来社

道にコロナ支援策を緊急要望 道小売酒販組合連合会など
子どもたちに笑顔を 飲食店も応援しよう 子育て支援センターが「年の数だけプロジェクト」

JR北海道の山田釧路支社長が来社
スマホでガス検針票を確認 熱原帯広が電子化
帯広で宇宙飛行士の古川さんが講演 2月にJAL財団

14日から「ミルク&ナチュラルチーズフェア」 藤丸
「オンライン」「会食なし」…コロナ禍で帯商と同友会が新年会
昨年の管内倒産、過去2番目に少ない12件 信用調査機関調べ
バレンタインデー商戦へ準備本格化 管内大型店、菓子店

