更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
経済
22-2121この1年(6)「JA道連人事」
政経部 中島佑斗 下馬評覆す重要ポスト 「まだ終わらないのか」 2月、帯広市内のホテルの会議室前。3年に1度のJAグループ北海道・常勤役員の改選に向けて、十勝の選考委員会の人選が協議されていた。焦点は委員長ポスト。やきもきしながら、会議が終わるのを待った。 選考委員長に内定したのは十勝農..

GoTo停止で休業やサービス縮小 帯広市内のホテル
十勝初のクラスター、グランデ役員「悔やむ対策の穴」
こぼれ話「碧雲蔵が日本酒の福袋」


トーシン私募債1億円発行 北洋銀
帯商の川田会頭らが宿泊療養施設に弁当とバラの花を寄贈

ハイライト2020「町村」

帰省本格化も客足鈍く 新型コロナで空席目立つ
こぼれ話「園児考案のパン人気 ボヌールマスヤ」

北の屋台 男性店主1人が陽性 振興局の一斉PCR検査で判明
景気「持ち直し鈍化」 判断引き下げ 日銀帯広10・11月
求人0・99倍 前年減続く 道内11月
鹿追町が10社に地域貢献感謝状
観光客 過去10年で最少 4割減459万9200人 コロナ影響 十勝上期
藤丸で「縁起福袋」の詰め込み作業 2日の初売りで販売

幕別町商工会が事務局長を募集
ハイライト2020「農業」

スマホ保護し抗菌 十勝バス運転手に無償加工 ヒグマ
コロナ禍に新たなニーズ 2020年十勝トレンド回顧

ハイライト2020「経済」
