更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW経済
宇宙とJRも所管事項に 帯商地域開発委員会
帯広商工会議所地域開発委員会(柴田隆視委員長)が16日、帯広経済センタービルで開かれた。大樹町を軸とした広域宇宙センターの整備やJR北海道が廃止方針を示している根室線(新得-富良野間)について、新たに委員会の所管事項に盛り込むことを決めた。 同委担当の野村文吾副会頭は宇宙センターについて、「..
観光振興目指す 中札内村とJALが連携協定締結
北海道博報堂の池田社長が来社

十勝景気「厳しい」維持 1、2月 日銀帯広
今年も通常開催を見合わせ、テークアウトイベント検討 とかちマルシェ

8月着工、来年11月完成へ準備 農協連の新ビル

電子チケットは60セット販売、貨客混載は低調 道のマース実証実験

総売上額は580万円 十勝産品のオンラインショップ
石井会長が退任 北洋銀
新農協連ビル、8月着工へ
インデアン 甚大な影響の一年 雇用絶対に守る【電子版ジャーナル】

税の豆知識(6)「マイナンバーの記載が必要」
2年連続で赤字予算編成 帯商新年度

空港スタッフがコタンの運営協力 JALグループ

氷の写真をハッシュタグで集め19枚の選定作品を公開 十勝観光連盟
引っ越し分散進まず 新型コロナで道が呼び掛け オンライン内見も増加傾向
2カ月連続で前年割れ 2月の新車登録
帯広の魅力を動画で発信 市の国際交流員が取材・撮影


優秀技術者に感謝状贈呈 振興局

障害者雇用を学ぶ 同友会の3月例会
