更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
経済
「塩漬け状態の打開を」 帯商と市議会総務委が大学基金で懇談
帯広商工会議所の経営開発委員会(徳井裕昭委員長)は27日、帯広経済センタービルで、約30億円が積み立てられている帯広市高等教育整備基金をテーマに市議会総務委員会(木幡裕之委員長)と懇談した。活用が具体化しない同基金について「実質的な塩漬状態は打開すべき」との考えで一致、必要に応じて問題提起や議論..
のれんあしらい… 北の屋台の新ロゴ決定 東京のデザイナー作 20周年事業
予約率は3割弱 1日からJAL名古屋線
中小企業基盤整備機構の富樫本部長が来社
石原正光さん死去、95歳 東北海道ヤナセなど経営

「コロナで厳しい状況」3カ月連続足踏み、日銀の十勝景況
就職支援説明会を開催 キャリアバンク
北電ネットワーク帯広支店長と北電道東支社長が来社
機内誌やディナーで十勝の観光と食を発信 JALが8月に特集


6月売上は前年比22%減 藤丸
アドベンチャートラベル部会を設置 道観光審
最新のゴルフカート専用ナビ導入 音更・十勝CC
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(5)「JA帯広かわにし 棚瀬亮平さん」

わが社の誇り(81)「山内組 林真人さん」

新ビルの建設に着手、来年11月完成 十勝農協連

バイソンのパフェやトラのオムライス 帯商会員店が動物メニュー


「ビジョン」骨子案策定へ意見交換 日高山脈連絡会
聖教新聞の上野業務局長が来社

作柄上々、ニンジンの収穫が始まる 音更

