更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
経済
備蓄米十勝でも流通 安値で人気も一過性か
十勝管内でも今月に入り、スーパーを中心に備蓄米が流通し始めている。どの商品も備蓄米とうたわれていないが、5キロで税別3000円を切る品もあり、既存品より安値で販売されている。各店とも売れ行きは好調で、売り切れる店舗もあるとするが、「米全般の価格安定にはつながっていない」と、先行きへの不安の声も聞..

旧ヨーカドーにロフトが7月出店 24日に第1期オープン
広尾商工会女性部新部長に浦野さん
トランプ関税に十勝注視 川西長いもの大半は米輸出
圧巻の大屋根リング 13日開幕の大阪万博会場で内覧会


一般社団法人日本食農連携機構の増田陸奥夫理事長が来社
米の関税、影響を調査へ 官民の北海道対策会議が初会合

衣類や雑貨を札幌国際大学内で回収 オカモトがリサイクルボックス設置

出会いの場を全十勝で、おびしんキューピットが管内19市町村と締結完了

本社来訪(9日)
2024年度十勝の倒産負債総額過去10年で最多
納骨堂を新築 8日に地鎮式 帯広の永祥寺

北海道キリンビバレッジの岡本社長が来社
第一生命保険帯広支社の吉岡俊貴支社長が来社
東洋農機社長に山田征弘氏 副社長に太田祐介氏
道内GDP20・8兆円 22年度の道民経済計算 1人当たり所得、全国との差拡大
「アショロトラベル醸成が重要」集落支援員の神本さん 独自の観光論を展開

テイセン工業団地、27年完成 音更町が工事費15億円投入

珈琲専科ヨシダ創業50年で新ブランド 目利き品販売の「吉田堂」


新入社員を対象に研修会 帯広建協
