更新情報
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
NEW「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
ミルクかき氷
簡単レシピ
経済
十勝・帯広で珈琲の焙煎を学んだ小池隼太郎さん~談らん@札幌
札幌で自家焙煎(ばいせん)コーヒーの「雪駄珈琲店」を営む小池隼太郎さん。帯広で出合った一杯でコーヒーの世界にほれ込み、自身の店を開業した今も、「十勝は人生の転機をくれた」大切な場所だ。 小池さんは札幌市出身。藻岩北小、藻岩中、札幌工業高校を卒業後、市内の建設会社に就職。十勝を訪れた際、帯広市..
名門通から夏祭りスタート! 恒例うなぎのつかみどりも

「もりもと」が十勝産小豆を使った新商品を販売 本格的な味をお手頃価格で

「病院へ」と後押しできたら 看護師経て東京にサロン開業 帯広出身の布谷さん
社会貢献意識の寄付増加 返礼品は特別・実用性志向が共存 24年度のふるさと納税
「土にこだわった野菜はおいしい」 消費者意識変革へ運動 次世代農業ベンチャーBG
新興勢力台頭、大連立に注目 政治ジャーナリスト島田氏講演 内外情勢調査会
ひまわり温泉、ふく井ホテルグループへ
細る中元市場、取り込みにあの手この手

物流拠点化へ行政後押しを 官民トップ課題共有 とかちづくり会議

80~90年代の藤丸再現 春さんMV撮影 懐かしの制服も借り受け



十勝電気工事業協同組合の安全大会
前年比3・4%減の993台 6月新車登録届け出台数
森田前中札内村長が「そら」入社 地域共創事業を担当
整備技能向上へ研さん 十勝地区トラック協会

自動車ディーラー社員が交通安全誓う

11年目のTIP始動 事業創発へ48人挑戦
