更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
アクションリスト策定で新たに補助金制度も 帯広市の新中活計画スタート
帯広市は4月から「第4期中心市街地活性化基本計画」をスタートさせた。にぎわい創出に向けたイベントなどをまとめたアクションリストを策定、新たな補助金制度も創設した。同計画で定めた「中心市街地の滞在人口数増加」の目標実現に向け、各種施策を通して民間事業者や団体の取り組みを後押しする。(完戸雅美) ..
浦幌町が企業版ふるさと納税で100万円寄付のホクレンに感謝状
会長に藤井氏再任 北十勝介護認定審査会総会 音更

子育て専用インスタを開設 池田町
ロート製薬がセノビック寄付
障害者手帳のシール内容に誤り JRの精神障害者運賃割引
米相互関税導入で振興局に相談窓口
固定資産評価委員に辞令交付 帯広市
「食の拠点」確立など5プロジェクトを推進 十勝総合振興局
「まちなか居住総合案内」を閉鎖 商業労働課で対応 帯広市
インフルさらに減少 十勝管内定点患者数 水痘は注意報解除

本社来訪(2日)
帯広市の自動運転バス、観光ルートで運行開始
スインピアが改修終え営業再開 4カ月ぶり
音更木野大通の無電柱化 8丁目延伸 執行額14・3%増435億円 帯開建25年度事業
地域おこし協力隊員2人着任 空き施設活用やふるさと納税事業に
第10代新得消防団長に高橋浩一さん就任
職員のネームプレート、名字のみ平仮名とローマ字表記に変更 大樹町
からす小屋解体へ かつてはドラマ化も 池田町

