更新情報
「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
長芋の大学いも
簡単レシピ
行政
ヒグマ対策に12人任命、一般質問に3人登壇 音更定例会
【音更】定例会は12日に再開し、3人が一般質問を行った。小野信次町長は、ヒグマ出没時の見回りや駆除を実施する道猟友会音更支部との関係性について、「北海道猟友会音更支部の音更部会と木野部会の会員のうち12人をヒグマ捕獲専門ハンターに任命している。出没情報があった際にはヒグマ捕獲専門ハンターに町職員..
国保病院の面会制限緩和へ 本別定例会一般質問
韓国チャーター便 週3就航 1月25日~2月11日 エアロK
足寄、15日に一般質問8人登壇
サケ漁獲、過去10年で最悪 28%減で初の1000トン割れ

地方路線問題調査特別委が調査終了 道議会
種イモ生産、種苗センターに改良要望を 道議会農政委で黒田氏質問
会期1日残し閉会 陸別定例会
補正予算案可決 更別定例会
途別小閉校の条例可決 幕別定例会
一部生活保護世帯への訪問予定回数増 これまでCW不足で最低限の訪問に 市議会一般質問

広尾さんに文化庁長官表彰、アイヌ舞踊伝える

毛ガニや煮たこ、鮭飯ずし… 15日に5年ぶり「海の幸うまいもん祭」
公共施設のオンライン予約機能を追加 上士幌のスマートパス活用システム
更別消防団が準無火災表彰
保育士募集も応募なし、一時保育はキャンセル待ちも 幕別一般質問に3氏
合同墓「必要性感じている」と阿部町長 清水一般質問に2氏
民生児童委員の松本さんに道社会貢献賞を伝達 大樹

森林経営管理委託20件確定 幕別町定例会
外国人材の受け入れを支援 市議会一般質問
