更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
行政
振興局に農業・農村推進室 6月から
十勝総合振興局(芳賀是則局長)は6月、産業振興部農務課内に「地域農業・農村振興推進室」を設ける。消化液をはじめとしたバイオマス資源の有効活用など、管内の農業課題の解決に取り組む。 同室は同振興局内の農業関係部署の横断的な組織で、十勝独自の取り組み。農務課や十勝農業改良普及センター、調整課、整備..
帯広塗装工業協同組合青年部 総会 新部長に井上氏
防犯灯クライシス(上)「町内会なき新興住宅街」

十勝の食に貢献4人を表彰 十勝総合振興局

おびひろ自動車学校で高齢者ドライビング体験会


幕別町の南勢牧場でクマ出没
新嵐山自分ごと化会議が五つの提案 芽室

ふれあい住宅で4年ぶりに歓迎会 音更 お年寄りと学生が交流

夏日にはミスト噴水で涼を 音更

メダリスト中村真衣さんが「泳ぎ初め」 大樹の新プールでセレモニー



「時間のずれ紛らわしい」西2南9の街路時計を新調へ

マイナカードのトラブル、帯広市では確認されず 市議会総務委
28日に帯広で北朝鮮拉致被害者に関する署名活動
こぼれ話「G7サミットの警護業務から帯広署員24人が帰着」

過去最多23店舗で食のスタンプラリー 中札内
広尾小21人が活動 少年消防クラブで入団式

地球温暖化対策計画書を高校生に贈呈 音更
気球使用し5件の実験 JAXAが今年度実施 大樹
芽室・新得町が「チャレンジデー」に参加

本別署などが高齢者に交通安全呼び掛け 足寄
