更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
行政
森林環境譲与税活用して初の木育事業実施 音更
【音更】国の森林環境譲与税の一部を活用した、小学生とその親を対象にした初めての木育事業(町主催)が5月28日、十勝大雪森林組合(山本良二組合長、組合員644人)の協力で行われた。9組22人の親子が林業について学び、カラマツの苗木200本を植樹した。 この日は、始めに同組合事務所(東通15)で、..

更別 5日定例会開会、8日一般質問
22年の家畜伝染病、牛ヨーネ病など増加
申請完了のメール誤送信 道のお米券牛乳券贈答事業
町内会の防犯灯電気料金 リース契約終了後も補助 市議会厚生委

第9期生きいきプラン21の策定を諮問 音更町

芽室のスーパーでキッズカート導入 町が助成
上士幌町が一般行政職員募集
◇幕別町人事(1日)
宇宙産業 集積の時代に 大樹・黒川豊町長が描く展望

南極船「しらせ」9月に十勝港へ 10年ぶり、広尾町歓迎

大震災で見えた地方自治の根幹 補完性大事に政策提案 帯広出身小玉副知事退任
十勝川治水100年 協賛会が発足 記念碑建立へ

各課に「ゼロカーボンマイスター」 十勝総合振興局
