更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
◇財務省人事(1日付、関係分)
◇財務省人事(1日付、関係分) ▽理財局国庫課国庫企画官(北海道財務局帯広財務事務所長)福崎克彦 ▽北海道財務局帯広財務事務所長(関東財務局管財第二部次長)伊東秀起 ▽帯広財務事務所総務課長(総務部会計課課長補佐)若林望 ▽辞職=深井勝(帯広財務事務所総務課長)
市有車両9台売却 7月11日まで申し込み
「要望は全て議論のテーブルに」 中札内の川尻年和村長が来社

自動運転の可能性を議論 上士幌の竹中町長らがパネルディスカッション

◇北海道開発局人事(1日、関係分)
公用車やコミバスの運行状況把握 音更町が「レポサク」活用し実証 業務効率化へ

「粒立ちよく、雑味なし」 鹿追キャビアをソムリエが評価 7月から一般販売始まる

瑞宝単光章の津村さんに叙勲伝達 幕別
イオンなど6施設をクーリングシェルターに追加指定 帯広市
帯広市と大塚製薬が連携協定 健康増進やスポーツ振興で協力

◇足寄町農業委員会事務局人事(7月1日)
防災資機材の取り扱いを訓練 町職員が有事に備え

表情晴れやかに 松本副町長が退任 鹿追
十勝全域に食中毒警報 今季3回目 7日まで
士幌町地域戦略課ふるさと未来係主任 玉田夏菜さん~談らん
一般平均72万7000円 道職員に夏のボーナス
「新しい中札内をつくる」 川尻村長が初登庁

鈴木知事の給与所得1378万円、道議の資産公開 24年
早朝ラジオ体操に30人 めむろスポーツ健康ウィーク

「議会だより」制作のノウハウ学ぶ 広尾・大樹・更別・中札内の町村議ら研修会

