更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
質問通告の在り方など検討へ 市議会後期の議運
帯広市議会議会運営委員会(石井宏治委員長)が16日に開かれ、後期2年間の議会運営検討項目を確認した。質問や答弁に関し、理事者側との間で綿密な打ち合わせを行っている議員がいることを踏まえ、質問通告の在り方などについて検討することにした。 正副委員長案として、20の検討項目と検討の優先度を示した..
参院選の投票所設営に向け備品を搬出 帯広市選管

人権擁護委員の宗像さんに感謝状 上士幌
広尾交通少年団が街頭指導 友達に交通安全訴える

新ひだか自然保護官事務所に城アクティブ・レンジャーが着任
盗撮カメラ緊急点検、新たに発見なし 道教委
SDGs推進や防災などで三井住友海上と包括連携 本別町

北海道道路整備に帯広市が感謝状を贈呈
参院選投票日に「巡回バス」豊頃町
コロナ管内0・57人、リンゴ病は警報続く 7~13日
社会貢献意識の寄付増加 返礼品は特別・実用性志向が共存 24年度のふるさと納税
26日に相続セミナー 釧路地方法務局帯広支局
飲酒運転ゼロに 駐車場に啓発チラシ掲示~こぼれ話

特養ホームつつじ苑の完成祝う 高齢者人口の減少見込み床数縮小 広尾


公共交通ワークショップで町民が率直に意見 広尾町地域公共交通会議

書道パフォーマンスで交通安全啓発 広尾高校書道部


帯広市農業委員会会長に吉田氏を再任

森田前中札内村長が「そら」入社 地域共創事業を担当
花火をみながら「ととのって」 今年も十勝港花火大会で「海風サウナ」

