更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
一般会計補正予算など可決し閉会 広尾定例会
【広尾】定例会は28日午前10時に再開。田中靖章町長の政策予算を盛り込んだ今年度の一般会計補正予算(1億8899万円追加)と6特別・企業会計補正予算を予算審査特別委員長の報告通り可決し、閉会した。 「ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書」など、議員..
「十勝サイクルウィーク」今年は9月23~29日に開催へ
帯広市の教育委員会委員と公平委員会委員に辞令交付
管内の新型コロナ2週ぶり減 定点当たり5・08人 「全道的に落ち着き」
住民参加型「予算作り」へ 中札内村議会がワークショップ


上士幌の取り組み 標識に SDGsやゼロカーボン カントリーサインに付加

十勝9自治体と拓殖バスが出展 都内で移住相談会
大空など2コースで自動運転バス実証 25年度の「レベル4」目指し 帯広市

地域福祉計画策定であす市民意見交換会 市が参加者募集
エゾシカ捕獲「実効性ある施策推進」 道議会一般質問 黒田氏に鈴木知事
食の輸出「シンガポールから東南アジア各国に」 道議会で清水氏が一般質問
無事故の日で旗の波作戦 十勝総合振興局

信頼関係構築できず めむろ新嵐山の破産要因 検証結果まとまる 芽室町
音更産ジャガイモのコロッケ学校給食に登場 音更


人口増テーマに女性サミット 町長と意見交換 士幌

2030年の上士幌はスマートタウン SDGs未来都市計画策定
宮坂建設工業が帯広市に車いす寄贈
利活用の芽、点にとどまる 日高山脈襟裳十勝国立公園~ゼロ合目から(上)
