更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
行政
ゼロカーボン・サミット閉会 協議体近く発足へ 上士幌
【上士幌】脱炭素に先駆的に取り組む全国の自治体関係者が意見交換する「ゼロカーボン・かみしほろサミット」は9日、上士幌町内で「パネルディスカッション」を実施。地域の特性を生かした脱炭素や住民の関わり、省エネの取り組み強化策を議論。環境省から先行地域や重点対策加速化事業に選定された自治体で構成する協..


足寄町のはるにれ団地整備事業 国交大臣表彰に 十勝初

新くりりん住民説明会開催求める 新日本婦人の会帯広支部が市に
衆院選実施本部を設置 十勝総合振興局 「クリーンな活動を」野口本部長
30人が懇親深める 東京浦幌会
老人ホームにブランド秋サケを寄贈 広尾漁協定置網部会
11日に未来づくり事業町民説明会 浦幌町
衆院選へ準備急ピッチ 市内で候補者ポスター掲示場の設置作業始まる

保育の仕事に関心持って 市が「保育職場就労支援セミナー」~こぼれ話
ゼロカーボンサミット開幕 55自治体80人参加、脱炭素へ情報共有 上士幌・鹿追
「カーブ注意」標識の設置検討 新得署が現場診断
B&G財団の防災拠点に選定 防災倉庫を整備へ 大樹
役場庁舎立て替えの事業者公募、DB方式で設計と施工一括発注 上士幌

秋の音更に1万5000人 みのり~むフェスタ

補正予算など可決 大樹臨時会
15日に議会報告会と町民懇談会 初めてテーマ設けて話し合い 本別町議会
町民4人に功労賞贈呈 清水町が開町記念式

大賞に帯五中の小林さん 受賞者らを表彰 鹿追花の絵コンテスト
十勝隊が道警剣道大会で8年ぶりの団体準優勝
クリスマスツリー用のトドマツを掘り出し 広尾
