更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
行政
アイヌ伝承の織物展、徳島でも開幕「道外に伝える機会」
帯広百年記念館で昨年開催された、アイヌと徳島にそれぞれ伝わる樹木由来の布や衣服に関する企画展が11日、徳島県立博物館(徳島市)でも始まった。公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌)の企画する巡回展の一環で、百年記念館では「十勝の資料を道外で展示できる貴重な機会。地域の資料に光が当たりよかった」とし..

芽室町が栄養教諭を募集 27日まで
日本消防協会会長表彰を報告 音更町消防団の有賀団長
コロナ禍で中止…5年越しに「中学卒業を祝う会」 新成人34人が参加 池田

岐路に立つ高齢者バス優待 少額有料化 市が検証 他市は縮小、負担増予測~視点

「支え合いのまちづくり」基本理念に 広尾町がこども計画素案まとめる
25日に副業ガイド人材発掘・育成イベント とかちプラザで
2月8、9日に冬季防災訓練 17日まで参加受け付け 帯広市
2月11日に「市民のつどい」 帯広市民の会総会

更別村議会 16日に今年度2回目の議会報告会
町長と意見交換 めむろ☆未来ミーティング開催中
帯広市人事課 砂岡耕平さん~新年に思う2025
市社協が地域福祉課と総務課で職員募集
音更で「はたちの集い」 旧友との再会に笑顔



差し押さえ強化で収納率向上 十勝市町村税滞納整理機構
音更ライオンズクラブが町に学校図書購入費11万7000円寄付
警察署で体験、警察のおしごと 「110番の日」に帯広署、初の体験イベント

110番の適切な通報を 広尾署が街頭啓発

ジャガイモスタンプで名刺ボード作り 音更

管内エゾシカ1・9万頭捕獲、過去2番目の多さ 全道は過去最多 23年度
