更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
行政
名古屋線利用促進へセントレアでPRイベント 16~18日にHAP
8月に日本航空(JAL)が運航するとかち帯広空港・釧路空港-名古屋(中部)線の利用促進イベントが16~18日、中部国際空港セントレアで行われる。北海道エアポート(HAP)主催。とかち観光誘致空港利用推進協議会など共催。 「この夏、直行便で北海道へ!」と銘打ち、8月のJAL季節便の運航に向け、帯..
総体のガラスひび割れ、11日の震度4で市内3カ所被害
海難事故防止へ立入禁止のバリケード増強 大樹・旭浜漁港

滞在型観光の可能性検討 豊頃町議会で町長答弁
14日に定例会開会 音更町議会
定例会開会 鹿追 太陽光発電補助など補正予算案を可決
若者LGBTに交流の場 帯広市から今月からスタート
市の認知症サポーター15年で累計2万8千人 小中学校でも養成講座開催
合同会社ひかるが帯広市などに絵本を寄贈
「北海道の重要性高まる」道顧問就任の江崎浩氏
十勝の行政委員6人に感謝状 釧路センター
健康づくりへ意見交換 市「からだいきいき講座」

全子育て世帯に3万円支給 中札内村が臨時給付金
「海にごみは捨てません!」 ひろお保育園で環境紙芝居

豊頃町立医院の管理者、藤来医師に交代

ぶらり探訪「42年ぶり改装『ふるさと資料館』」

しゃべり場で交流を 17日に音更で ひきこもりに理解深めて

13日に一般質問 5氏登壇 芽室
本別町議会 13日に一般質問 6氏が登壇
巨大地震対応、宇宙港整備など要望 東北海道商工会議所連絡協議会が道に
