更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
行政
信金中央金庫に紺綬褒章を伝達 帯広市
帯広信用金庫が主催し帯広市などが共催する起業塾「とかち・イノベーション・プログラム」に、企業版ふるさと納税の制度を利用して1000万円を寄付した信金中央金庫に14日、米沢則寿市長から紺綬褒章が伝達された。 信金中金が創立70周年記念事業として実施した。寄付を通じ、全国の信用金庫と地方公共団体..

アイヌ舞踊を観光コンテンツ化へ 帯広市が試演会
市民文化ホールの利用者数1・7倍に 22年度 コロナ制限緩和で

家庭でもゼロカーボンを 道がアプリ公開
おび広がるプロジェクト活動団体を募集 9月29日まで
帯工3年の池田惺蘭さん、菊地李空さん~十勝川治水100年トークリレー(15)
勝毎花火大会にDJポリス出動~こぼれ話

「うらバスからJR乗車をスムーズに」 浦幌の町民約20人が議員と対話

清水町が昭和工業に感謝状
道産食品輸出額、過去最高1602億円 ホタテなど好調で道内港3割増 2022年
学校に悩みがある子を支えるための勉強会 25日 とかちプラザで

ヒグマ生息数「増えている」7割 道の市町村アンケート 課題は8割が「人材確保」
「仕事づくり」が後退 市の総合戦略評価
会長に金山氏を再任 市総合計画策定審議会

中国朝陽市の高校生が帯広市長表敬訪問 市の国際友好都市

LGBTQ交流イベント「ゲイピロ」帯広初開催

広尾町の無縁仏供養祭
