更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
行政
CO2削減へ機器補助 給湯器、冷蔵庫など対象 関連予算提案へ 士幌
【士幌】環境省の地域脱炭素移行・再エネ推進交付金の重点対策加速化事業に採択された士幌町は、脱炭素社会実現と家計負担の軽減を目的に、高効率給湯(1750万円)とエネルギーマネジメントシステム(220万円)、冷蔵庫入れ替え(500万円)の関連予算案を12日の町議会定例会に提案する。町は2050年に向..
十勝港定期航路開設、川西IC構想と連動で 北上便ニーズ調査も 広尾町
定例会8日再開 3人が一般質問
マイナ点検 大樹など332自治体で ひも付け適切か確認
帯広の水おいしくなかった? 猛暑で水温上昇、20度超も

市議会にタブレット導入 紙削減効果年380万円

清算方針の「めむろ新嵐山」 町からの支援金5200万円巡り賛否
自然再生へゴール共有を 十勝川水系検討会
インボイス登録を 札幌国税局の勝野広報広聴室長が来社
灯油代高騰も支援一律で 補正予算など可決へ 市議会議案審査特別委
浦幌町の公用車2台が車検切れ 1台は7千キロ超走行
小中学生の給食費無償、10月から半年間 補正予算可決 豊頃
子どもを分ける学校(6)「無理させてはダメ・・・」 遅れ引きずり中学進学

銀行前で特殊詐欺啓発~こぼれ話
旧利別小跡地活用に関する町民意見交換会 池田

水道基本料3カ月分免除 清水町 物価高騰受け
DX推進に向けて業務棚卸しを開始 転入転出など方法確認 芽室
