更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
行政
「結氷しない然別湖に」 地球温暖化加速で 鹿追でセミナー
【鹿追】鹿追町主催の地域づくりセミナー「然別湖の環境と気候変動」が10日、町民ホールで行われた。然別湖で行われている各種調査・研究を通して地球温暖化について考えた。 セミナーには町内外から約50人が参加。講師は南山大学の大八木英夫准教授と、北海道大学北極域研究センターの知北和久研究員が務めた..

不妊治療助成を拡充へ 音更一般質問
ロック禁止で高校生音楽フェスできず 緑ケ丘公園のステージ

岩内自然の村跡地をアウトドア拠点に 帯広市議会一般質問

動物園に移動式トイレ導入へ 災害時にも活用
困窮者の家計改善支援を検討 帯広市議会一般質問

池田高の姉妹校交流に250万円 池田定例会閉会
音更全小中にエアコン設置へ、町独自に11億円 来年1月にも着工

補正予算案など可決し閉会 本別定例会
各会計決算認定し閉会 士幌定例会
林業施策充実など求める意見書採択 大樹定例会が閉会
「足寄に合ったスタイル構築」 部活動地域移行で教育長 足寄一般質問
秋サケに異常なし 処理水海洋放出で 豊頃一般質問
生成AI利用見合わせ 情報活用能力の育成を 音更一般質問
更別のふるさと納税 過去最高額を更新中 肉類の返礼品が影響力大
新型コロナ、2週連続減も高止まり 十勝
「満足のレース」 全中陸上800メートルV 音更中の山田さんが結果報告 音更
30日まで電子決済促進キャンペーン 大樹
陸別 再生可能エネルギー推進基金を来年度に設置 定例会一般質問
フレックスタイム制人員確保に課題 帯広市議会一般質問
