更新情報
「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
長芋の大学いも
簡単レシピ
行政
指定100年に向け議論 大雪山国立公園指定90周年記念フォーラム
【旭川】大雪山国立公園指定90周年記念フォーラムが15日、旭川市市民交流センターCoCoDeで行われた。90年の歴史を振り返るとともに、山岳と山麓の現状と課題を共有し、「世界を魅了する大雪山国立公園」の実現と10年後の指定100年に向けた取り組みについて議論した。 大雪山国立公園連絡協議会(..
音更町民10人「議場でひとこと」 町議に要望や質問ぶつける
地域貢献のネクサスに感謝状 足寄町
1月6日に新年交礼会 帯広市
空き建物、価値新たに 管内自治体活用へ支援加速

17日から一般質問、6人登壇 芽室定例会議
自衛官、定年後は農業に 振興局の体験会で重機操縦スキル発揮
JAL名古屋線再開~あの時の記憶(211)

更別村GX担当に「起業人材」活用 NECネッツエスアイから戸野塚さん着任
一足早いクリスマス 絵本や工作楽しむ 大樹町図書館
広尾サンタランドの歩み紹介 役場と図書館で認定40周年記念展示

広尾町公園整備計画見直しで町民説明会 18日から4会場で
17日に一般質問3人登壇 豊頃定例会
スマートパスで住民票などの証明書をオンライン申請 上士幌
地域安全推進協議会が年末特別警戒防犯パトロール 大樹

学生時の思い出自慢の川柳募集 道と第一生命来年1月まで
本社来訪(13日)
すすきのビル火災受けて帯広で緊急点検 とかち広域消防局
