更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
芽室町役場職員「ゼロカーボン」学ぶ NTT東日本が講師に
【芽室】芽室町は2023年度、地域全体や企業などを対象にした地球温暖化防止計画の「区域施策編」を策定し、ゼロカーボンのまち実現に向けた取り組みを本格化させる。計画策定を前に役場職員対象の勉強会が2月16日、町内のめむろーどで開かれた。 町は22年度、役場内での対策を示した「事務事業編」を策定。..

十勝59人感染 28日の新型コロナ
道産業貢献賞受賞を報告 新得の湯浅さん
小・中学校の学校給食費の無償化 高木町長就任初の本格予算 一般会計13・1%増76億7700万円
一般会計1・5%減84億9300万円 清水町2023年度予算
幕別町議会 第1回定例会が開会
更別村とみずほ銀行が包括連携協定 Jコインペイ活用、マイナンバーと連携 利便性高いデジタル環境目指す
移住や関係人口対策を強化 清水町予算案
本別公園整備や企業誘致 健康増進などに注力 本別町予算案
当番医や学校医7人たたえる 市保健衛生功労者表彰

本別 2023年度予算案を発表 一般会計70億3886万円
2日に定例会議開会 芽室町議会
来月2日に定例会開会 広尾町議会
高校生発案のモデルツアー第2弾 広尾

音更鈴蘭小 インフルで2学年2学級閉鎖
2中学校で教育プログラム「国際バカロレア」導入を計画 鹿追
避難路整備など防災・減災対策に注力 豊頃町予算案
大樹で児童が「雪遊び」
