更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
行政
「おびひろ健康まつり」にぎわう
「第38回おびひろ健康まつり」が3日、帯広市保健福祉センターで開催された。多くの家族連れが訪れ、無料検査や講演会などを通して健康について意識を高めた。 市医師会や十勝歯科医師会、市など9団体でつくる実行委員会が主催。健康測定や体験を通じて健康について学びを深めてもらおうと、4年ぶりに開催した..

新嵐山スキー場 今年度のナイター営業休止の方針
温室効果ガス削減目標部門ごとに 市環境審議会
自動運転バス「レベル4」実現加速 補助事業1・8億円採択へ 上士幌
東十勝4町防災協定を報告 池田定例会議開会
15、18歳時に10万円支給 陸別定例会が開会
バルーンフェス来場者4・6万人 上士幌定例会開会
先進不妊治療助成へ 帯広市補正予算

上士幌町の竹中町長が新型コロナ感染
清水町がドゥテックに感謝状 平和塔周辺の環境を整備
巡視船「とかち」でエンジン火災 宮城県沖で けが人なし
池田町図書館で夏祭り スーパーボールすくいに挑戦

コーンすっぽり専用バッグ グッズで特産品PR 「まちの駅」で販売 芽室町

豊頃 町役場でDX勉強会 サービス体験も
清流まつり駐車場設営で感謝状 大樹
管内3社「民間救急」の福祉車両を点検 とかち広域消防局
認知症の理解深める 音更
道の駅なかさつない利用1割増 村議会で村長報告
市決算20億円黒字 税収増、コロナで執行残 22年度
南極観測船「しらせ」が十勝港出発、盛況だった一般公開 広尾
