更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
行政
病気と共に生きる時代へ 広尾で在宅介護講演会
【広尾】広尾町在宅医療・介護連携推進事業研修会が14日、町児童福祉会館で開かれた。在宅ケア移行支援研究所・宇都宮宏子オフィス(京都府)の宇都宮宏子代表が講演した。 「望む暮らしを叶えるために私たちが連携する」をテーマに、午前は町内の医療・介護関係者約40人が参加、午後はボランティアなども加わ..

とよころハロウイーン31日まで インスタ投稿も募集中

地デジ送受信機新設費など補正 本別臨時会
脱炭素やデジタル化で意見交換 北十勝4町長ら
多様な性について学ぶ 1市9町職員が研修会、市企画で初開催

外国人技能実習十勝578人 全道は9・8%増 22年度
道路も進む冬支度 防雪柵設置たけなわ
幕別小・中の「義務教育学校」化、26年4月にも移行 管内3校目

「火遊びしません」 防火へ園児誓う 避難・消火訓練 鹿追

門馬さん、楜澤さんが最優秀 火災予防ポスターコンクール 池田

広尾中生がポスターデザイン 詐欺や交通安全 スーパーで啓発

音更町に図書文庫購入費寄付 音更ロータリークラブ
車検切れの公用車を使用 町内で57キロ走行 広尾町
「帯広パラスポーツ」~Mottoおび広がる実施団体紹介(6)
エゾリスへの餌付け止めて 冬を前に緑ケ丘公園で対策強化

帯広市が会計年度任用職員を募集 締め切り11月1日
道路維持・除雪に貢献の21人6社表彰 帯広建設管理部

東京で牛玉ステーキ丼が味わえる 清水町グルメが商店街で人気

広尾彩るイルミ15万球 木製1万個も 大丸山森林公園で28日点灯式
