更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
行政
帯広駐屯地のコース使用で協定 フードバレーとかちマラソン実行委
27日に開かれる「2024フードバレーとかちマラソン」(実行委員会主催)で、実行委は陸上自衛隊帯広駐屯地と3日、大会協力に関する協定を結んだ。 同マラソンは19年から、駐屯地をコースの一部として使用している。敷地内の走路距離は約3・5キロ。駐屯地は、給水所設置場所の提供(1カ所)や敷地内にお..
衆院選の選挙事務、投票事務のパートタイム会計年度任用職員募集 音更
北海道宇宙サミット2024が10日に開催 大樹拠点を世界に売り込み

総務部長に河原氏、職員監に樂山氏 帯広市人事

8個人・2団体を表彰 大樹町
官民連携で地域課題解決に向け、来月帯広で交流会 内閣府
高温少雨に備え基盤整備を 道議会農政委員会
医療的ケア児への支援見直し要望 道議会子ども政策調査特別委
◇帯広市人事(26日)
道職員の月給3・01%上げ、33年ぶり高水準 道人事委勧告
韓国LCC年内にも帯広初の国際定期便就航へ
「海の味がしておいしい」 アキアジ汁に大満足 広尾ふるさと給食

コロナ5週連続減 管内定点2・33人
ジャガイモ収穫91% 秋まき小麦の播種も終わりに 1日作況
広尾町が一般職、建築士、保健師を募集
大樹町社協が職員を募集
伊原さん60年、西浦さん46年無事故 新得の2人に優良運転者表彰伝達
北大教授が帯工生に半導体講義 道の出前授業で

「上士幌の最先端事例に驚き」 道町村会の棚野会長ら町内で理事会 ドローン活用や自動運転バス視察
