更新情報
「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
長芋の大学いも
簡単レシピ
政治・選挙
林佳奈子氏が事務所開き 帯広市議選
◆帯広市議選に出馬予定の林佳奈子氏(54)=自民、1期=の事務所開き 19日午前、大通南4の後援会事務所で開かれた。 支持者ら約50人が出席。神事の後、後援会の板倉利男会長が「厳しい戦いになると覚悟している。再び議会に送ってもらえるようにお願いしたい」とあいさつ。来賓の中川郁子衆院議員代..
佐々木直美氏が事務所開き 帯広市議選
上野庸介氏が事務所開き 帯広市議選
元帯広市議の岡坂氏が事務所開き
池田真紀氏が事務所開き 道知事選
菅前首相が十勝入り 上士幌の取り組み視察


統一地方選の期日前・不在者投票の事務補助員と募集 帯広市
「切れ目のない対策必要」22年度補正予算を可決、定例道議会開会
民生委員児童委員連盟帯広支部の新役員が来社
森林環境譲与税配分見直しを 総務委で石川氏
大学整備基金廃止後の活用 幅広く検討 市議会総務委
知事選説明会に3陣営 1陣営検討
道内課題 生活に直結 喜多氏が事務所開き 道議選十勝区
渡辺氏が再選出馬表明 「誰もが健康で豊かに」 足寄町長選

帯広の森停電 原因は高圧ケーブルの穴 漏電の可能性 市議会経済文教委
足寄町長選 現職の渡辺俊一氏が出馬へ
統一地方選の投票事務補助員募集 帯広市
石川氏 国政復帰に意欲 「農業のために」
物価高騰対策 具現化目指す 清水拓也道議が事務所開き 道議選帯広市区
