更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
政治・選挙
道政の課題に持論 道議選十勝区の立候補予定者6人
道議選十勝区(定数4、31日告示、4月9日投開票)に立候補予定者の紙面討論会で、6氏は農林漁業といった1次産業の振興策や人口減少対策などについてそれぞれの考えを訴えた。1期4年間知事を務めた鈴木直道氏の道政をどう評価するか、賛否が分かれた。各氏の主張を紹介する。 5項目を質問 紙面討論会では..


道議選十勝区8年ぶりの選挙戦へ 立候補予定6氏が紙面討論会

町議会事務局長の小島氏出馬へ 町議有志の推薦を受諾 浦幌町長選
高圧施設の電気料21年度比の2倍以上に 帯広市
西川氏が事務所開き 帯広市議選
放送法の政治的公平質問 総務委で石川議員
町議会の個人情報保護条例を制定 豊頃定例会
町民の手続きを簡素化 マイナカード申請で町長答弁 豊頃町議会
24日に立候補予定者説明会 帯広市議選
ばんえいコースのロードヒーティング 2カ年で改修へ 市議会一般質問

ポスター掲示場設置作業始まる 統一地方選

鈴木正孝氏が出馬表明 帯広市議選
酪農安定へ意見書 浦幌定例会閉会
「速やかに課題を解決」 野尻氏後援会が事務所開き 陸別町長選
「人権条例」制定目指す 循環経済も重点 池田氏が公約 道知事選
元音更町長の山口武敏さん死去、82歳
「道議選で4議席」共産党志位委員長統一地方選挙勝利に訴え
大塚徹市議が事務所開き
大和田三朗市議が事務所開き
南町中の増築を検討 2025年度から 市議会一般質問
