更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
政治・選挙
記者席「読書の時間?」
16日から始まった帯広市議会定例会での一般質問。今回は4月の改選後、最初の一般質問であり、初当選した市議も市の施策などを勉強し、より良い事業にしていくための提案も行うなど、議員としての活動をスタートさせている。 多くの議員が、他の議員の一般質問に耳を傾けているが、中には雑誌を持ち込んで読書にい..
「立民道連は重大な決意と厳しい総括を」 統一地方選で連合北海道
台湾との人的交流再開へ 十勝日台親善協会総会

政務活動費執行率5割 コロナ下で視察減 市議会22年度
会長代行に稗貫氏 国民道連
中村会長を選出 自民党道連
「2期目政策を強力に推進」予算発表で鈴木知事

石川衆議が内閣不信任案で賛成討論
喜多龍一道議の十勝連合後援会総会

自民道連会長に中村氏 国民道連代表代行には稗貫氏

札内川ゴルフ場が5年連続で黒字 幕別町地域振興公社総会
離職者減少で企業の総合力アップ 公明の佐藤衆院議員、ズコーシャを視察

5000円クーポン配布事業など追加 豊頃定例会開会
改選後初の市議会定例会が12日開会 新人6人も一般質問
農業被害対策 継続支援 黒田氏質問 道議会農政委
小野音更町長「住みよい選ばれるまちを」町民のつどい
鹿追と士幌に脱炭素推進交付金 太陽光発電、省エネ事業へ 環境省採択
日本共産党十勝議員団、十勝総合振興局に要望書提出
