更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
北米建築の今~十勝2×4協会視察同行記(中)「省エネ住宅」
アルバータ州のエドモントン中心街から車で数十分の北グレノラ地区で現在、あるプロジェクトが行われている。地区にある教会の隣に難民の住む場所をつくり、彼らを助けようという取り組みだ。 難民支援と連動 難民の受け入れはカナダのジャスティン・トルドー首相が公約に掲げるなど、力を入れている政策の一つ。..

ゴシップ「ちびっ子マジシャンも登場」

包丁に魂を~帯広調理師信友会100周年(下)「『食育』で人材育成に力」
北米建築の今~十勝2×4協会視察同行記(上)「自動・工業化」

ゴシップ「帯広少年院で卒業証書授与式」
包丁に魂を~帯広調理師信友会100周年(中)「和食の『遺産』を未来へ」

ゴシップ「市OBの写真同好会が作品展」
耕土興論「藻谷浩介(日本総研主席研究員) 国全体に資するのは『農村の経済成長』だ」
包丁に魂を~帯広調理師信友会100周年(上)「戦中越え日本料理継承」

ゴシップ「プロレスと演歌の共演楽しむ 北都プロレスと平島さん」

ゴシップ「南商クッキング部が子どもたちに料理をふるまう WEW」
あの時の記憶(97)「新得町・全日空小型機墜落事故」

輝く!十勝の人~日本政策金融公庫レポート(11)「スペースアグリ(帯広市)瀬下隆社長」
ゴシップ「小野勝さんパステル画展」
ゴシップ「市街地でオオハクチョウ悠然と」
十勝へのメッセージ~企業トップに聞く「『クイックカットBB』など展開・将軍ジャパン 杉本好法会長兼CEO」
ゴシップ「海外からの研修員 ちぎり絵に挑戦」
耕土興論「小磯修二(地域政策プランナー) トルコと北海道」
ゴシップ「帯広市図書館で川柳展」
ゴシップ「旧園舎にお別れ 栄保育園で園児がメッセージ」
