更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
生きる×支える~地域ケアのいま(上)「在宅医療のメリット その時まで自由に」
十勝の医療・介護が、大きく変わろうとしている。少子高齢化で医療費などが増加することを懸念する国が、高齢者を病院や施設から在宅へ誘導しようとしているためだ。一方、病院は病床削減や、病床の機能転換に及び腰。将来の地域ケアの在り方は住民の声が反映されないまま、行政と病院の間で議論されている。十勝の人が..
気候変動と生きる~第3部 生き物たちの警鐘(4)「感染症媒介生物」
ゴシップ「ロケット入りカントリーサインマグネット進呈」
ゴシップ「みんなで無事故 交通安全パレード」

耕土興論「井上都(元『こまつ座』代表) 息子とサッカー」
気候変動と生きる~第3部 生き物たちの警鐘(3)「ミヤベイワナ」
ゴシップ 羽生竜王ファンの聖地? 上士幌の玲瓏坂
気候変動と生きる~第3部 生き物たちの警鐘(2)「高山植物」

十勝がくれたもの~文化人インタビュー(20)「現代アート作家(帯広) 加藤かおりさん」

ゴシップ「何の行列? 帯広中心街で長蛇の列」
100回目の甲子園~十勝と球児の夏(下)「黄金期から現在」

ゴシップ「東京に豚丼トラック」
気候変動と生きる~第3部 生き物たちの警鐘(1)「早まる花便り」
