更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
特集
耕土興論「小磯修二(地域政策プランナー) ウポポイと司馬遼太郎」
7月12日に、胆振管内白老町にアイヌ文化振興拠点「民族共生象徴空間(ウポポイ)」が開業した。私は前日に開催された開業記念式典に参加した。主催者としてあいさつした菅義偉官房長官は、「オリパラ開催前にウポポイ開業という約束を実現した。今後とも政府としても全力でアイヌの人々に寄り添った政策の推進に努め..
こぼれ話「下音更小4年生が環境学習」

こぼれ話「グループホームすずらんがミニ七夕まつり」
十勝を発信!観光大使(9)「さくらまやさん=歌手、東京在住」
高校のこれから(4)「三笠高 存続決めた『市立化』」

こぼれ話「清水 婚活もリモートで」
十勝で湯ったり~緑に囲まれた温泉(5)「野中温泉 足寄」

十勝で湯ったり~緑に囲まれた温泉(4)「うらほろ留真温泉 浦幌」

高校のこれから(3)「帯広大谷高 定員160人オーバー」
こぼれ話「開校30周年、横断幕が完成 帯広森の里小」
高校のこれから(2)「幕別清陵高 高倍率も欠員」

写真と歩んだ90年~浅野カメラの軌跡(4)「フィルムの終焉」
暗中前進~コロナ禍 業界の今(4)「食品加工」

こぼれ話「パイナップル3年越しで実を付ける 心ゆくまで気功整体院」
十勝で湯ったり~緑に囲まれた温泉(3)「かんの温泉 鹿追」

高校のこれから(1)「鹿追高 地元進学率4割に急落」

写真と歩んだ90年~浅野カメラの軌跡(3)「家庭にカラー普及」
