更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
特集
コロナ時代の道しるべ~道内5紙共同連載(3)「クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役 伊藤博之氏」
◆釧路新聞 IT化推進へ千載一遇 「この2、3年に日本の未来がかかっている」。新型コロナウイルスとの戦いについて「人類の歴史は感染症との戦い。時間は掛かるかもしれないが、ワクチン開発やPCR検査を使った囲い込みで怖くなくなるだろう」と話す。一方で「問題は日本のIT化の遅れ」と警鐘を鳴らす。 ..
ウィズコロナの景色(5)「北海道ホテル」
こぼれ話「でかい! 特大トマト」

コロナ時代の道しるべ~道内5紙共同連載(2)「ラッキーピエログループ社長 王未来(おう・みく)氏」
遺跡に光を(2)「川西C 旧石器時代(2万5000年前)」

こぼれ話「音更の国分さん宅の庭に赤トンボ」
コロナ時代の道しるべ~道内5紙共同連載(1)「北大公共政策大学院客員教授 石井吉春氏」
遺跡に光を(1)「若葉の森 旧石器時代(3万年前)」

ウィズコロナの景色(4)「ジョイフィット01」

こぼれ話「池田町立図書館でこパンダの誕生日祝う」

余聞見聞(3)「アンダーパス名称に『プロパン』」
わが社の誇り(50)「有沢精肉店 大谷信勝さん」

アイヌ民族文化の継承~ウポポイ展示品紹介(5)「松浦武四郎『西蝦夷日誌』」
ウィズコロナの景色(3)「萩原建設工業」
十勝を発信!観光大使(12)「秋元和夫さん=帯広信金幹部・帯広在住」
私たちの熱い夏(5)「キッチンカー『陸別うぃる』代表 三輪隼平さん」
こぼれ話「ミツロウでキャンドル作り 岡書でWS」
平和再考~戦後75年 証言(4)「清水町から中国・大連へ移住 新木正巳さん」
