更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
特集
わが社の誇り(54)「東洋食肉販売 落合みのりさん」
商品開発、次々ヒット 主力の食肉卸業だけでなく、音更町内のスーパーで販売している「ハピまん」や柳月の「十勝カルビまん」など人気商品の製造を次々と手掛け、十勝でその存在感を増している東洋食肉販売。食肉卸業とはおよそ無縁のヒット商品の開発を担っているのは、入社4年目の落合みのりさんだ。 顧客から..

サウナがアツい~十勝協議会始動(1)「北海道ホテル」
宇宙港への道 第4部~トヨタと大樹編(2)「月面探査車開発」
こぼれ話「ちびっこふぇす 縁日やSLに笑顔」

十勝へのメッセージ~トップに聞く「帯広出身の道教育長 小玉俊宏氏」
耕土興論「倉澤治雄(科学ジャーナリスト) 『ワクチン狂騒曲』の希望と絶望」
宇宙港への道 第4部~トヨタと大樹編(1)「カギ握るファンドの支援」
遠景近景(24)「太古を感じる空間 足寄錦沼」
こぼれ話「星槎帯広学習センターの生徒、のむのむソフトのパッケージデザイン」
こぼれ話「古舞ぶどう園ハヤサカに高さ3メートルのヒマワリ」

こぼれ話「広尾・サンタの家にハロウィーンカボチャ登場」
こぼれ話「吉村博・元帯広市長にもマスク」
こぼれ話「開校30周年の帯広明和小 児童らが祝う」
こぼれ話「馬車バー 観光社交組合対象の格安運行スタート」

New York Edge~ワタナベカツア氏最先端リポート(7)「植物性代替肉の躍進」
夢に暮らす(1)「帯広のネイリスト 鹿野智保さん」

十勝を発信!観光大使(16)「青山みつ紀さん=歌手・東京在住」
こぼれ話「麦音で秋のリコーダーコンサート」

こぼれ話「帯広調理専門学校でコーヒー講座」
こぼれ話「陸別の給食センター食育ほ場で園児が収穫体験」
