更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
「ハート形飛行」のハクガン~こぼれ話
◯…音更町の安斉芳行さん(63)が、浦幌町内で「ハート形」に見える隊列で飛ぶハクガンの群れを撮影した=写真。 ◯…渡り鳥のハクガンは、春に十勝を訪れる。野鳥観察や撮影が趣味の安斉さんは17日、ハクガンを撮影するため、同町打内の野鳥観察ポイントを訪れた。今年は例年よりも飛来が遅く、野鳥観察仲間の間..

帯広平原LCが献血協力呼び掛け 28、29日にも~こぼれ話

体重記録し、餌に工夫「ライオン」~おびひろ動物園のハズトレ(4)

もたれ合い脱却を 有識者に聞く~帯広市議会のいま(下)
夜桜ライトアップ開始 見ごろまでもう一息 音更~こぼれ話

ひづめケア 継承に汗「アメリカバイソン」~おびひろ動物園のハズトレ(3)


市議会は「学芸会」? 質問も職員が台本作成~帯広市議会のいま(中)
雪解けの氷まつり会場でごみ拾い~こぼれ話
世代間ギャップ 「根回し」に違和感~帯広市議会のいま(上)
警戒心解きつつ削蹄「アミメキリン」~おびひろ動物園のハズトレ(2)


優美な音色で聴衆魅了 幕別でコンサート~こぼれ話
麻酔なしで採血成功「ゴマフアザラシ」~おびひろ動物園のハズトレ(1)


帯一中参観日にお茶会 独自の試みで連携深める~こぼれ話

とかちむらで餅つき大会~こぼれ話

今年の豊作願い祈念祭 帯廣神社~こぼれ話
心満たす味 常に追求 波瀾万丈 種村良弥さん~わが社の誇り(192)
