更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
特集
こぼれ話「2メートル超のヒマワリ天に咲く 帯広」
○…帯広市の高木健揚さん(81)方の庭で、高さ2メートルを超すヒマワリに大きな花が咲いた。空高く伸び上がった花の元気な様子が、高木さんを喜ばせている=写真。 ○…庭では妻富子さん(82)が野菜・花の栽培をしており、花と緑にあふれている。中でもヒマワリはそれまで植えていた花から落ちた種が芽吹くこと..

十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(5)「JA帯広かわにし 棚瀬亮平さん」

わが社の誇り(81)「山内組 林真人さん」

こぼれ話「縁日やミニSL 8月1日にちびっこふぇす」
New York Edge~ワタナベカツア氏リポート(26)「ワクチンパスポート」
こぼれ話「豊頃で『ジュエリーアイスそば』」


耕土興論「マッドアマノ(パロディスト) 53人の子作りをした徳川家斉」
こぼれ話「帯広光南小 夏休み初日に自転車点検と放水体験」

命の管理~未来へつなぐ(4)「未来見据えて おびひろが選ぶ道」

農に向き合う~農業経営部会会員紹介「幕別・さとう農場」


こぼれ話「帯広の森幼稚園の年長児がピザ作り」

命の管理~未来へつなぐ(3)「助けるか助けないか 人工保育をめぐるジレンマ」


日高山麓キャンプ場探訪(1)「遊び小屋コニファー(清水)」

こぼれ話「浦幌のザ・ベジタブルショップ21でトウモロコシ販売」
命の管理~未来へつなぐ(2)「ようやく同居も子ども誕生に課題が山積 キリンのメープルとユルリ」



こぼれ話「寸劇を通し認知症への理解を深める 帯二中」

命の管理~未来へつなぐ(1)「飼育困難 絞る個体数」

こぼれ話「またまた、キュウリの実から葉」

こぼれ話「三条高業でビブリオバトル 生徒が推し本を持ち寄り」

わが社の誇り(80)「谷保製菓 渡鍋知記さん」
