更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
特集
ゴシップ「イルミネーション点灯 市川組」
○…建設業の市川組(帯広市緑ケ丘2、市川幹雄社長)の敷地内で今年もイルミネーションが輝き、地域住民らを楽しませている=写真。来年1月31日まで、毎日午後4時~同9時に点灯する。 ○…同社が1996年から地域貢献の一環として続けている。今年は社員約15人が建設現場で使う単管パイプで11月から骨組み..

耕土興論「鈴木一誌(ブックデザイナー) 電子決済の求心力」
ゴシップ「星槎国際高でホンダによる水素車学ぶ授業」

谷地田課長の運転マナーに喝!!(14)「道路に雪捨ては道交法違反!」
ゴシップ「図書室にピアノ? 中学生が交流会」
あの時の記憶(92)「浦幌『みのり祭り』初の餅まき」

ゴシップ「カマちゃん、冬でも元気」

耕土興論「町田康(小説家) わざわざ英語で表現しているが」
ゴシップ「こどもお絵かきコンテスト」
包括連携協定~札医大の研究室から(15)「保健医療学部理学療法学科・松村博文教授」

ゴシップ「JICA研修員 給食囲み児童と交流」

ゴシップ「藤丸でお宝鑑定」

ゴシップ「北京亭がラーメン慰問で院生を激励」

底流~2018市長選(下)上意下達 説明欠く
ゴシップ「十勝学園で餅つき お菓子などプレゼントも」
底流~2018市長選(上)独自候補断念の自民
ゴシップ「長寿犬テレ子が元気に年越しへ」
ゴシップ「今年で最後 アメリカンフラワー作品展」
宇宙を拓く~第4部 地域活性のかたち~先進地を行く(5)「群馬県」

町民おなじみ「うっちゃん」 まちマイ清水編

