更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
特集
こぼれ話「花コミでカホンライブ」
○…帯広市内のとかちプラザ南公園で開かれた「花コミュニケーションとかち2019」(実行委など主催、16日まで)で15日、ペルー発祥の箱形の打楽器「カホン」のライブが行われ、来場者を楽しませた。 ○…「楽しくカッコイイ!カホンライブ」として、市内の文化教室「かちまいアカデミー」のカホンサークルの池..

フード&ワインフェスティバル~シェフ紹介(4)

こぼれ話「道路に潜む危険を学ぶ」

フード&ワインフェスティバル~シェフ紹介(3)

こぼれ話「安全道路作業の助っ人『花子ちゃん』」
温泉守り人(5)「『1年待ち』の移住 ぬかびら源泉郷湯元館 増田弘さん」
十勝へのメッセージ~企業トップに聞く「キリンビール北海道統括本部長兼北海道支社長 金丸俊憲氏」
温泉守り人(4)「休業施設購入し再開 然別峡かんの温泉 勝海敏正さん」
こぼれ話「自宅庭になつぞら花壇」
耕土興論「古賀茂明(元経産官僚) 農業も自動車も敗北でウインウインなのか」
フード&ワインフェスティバル~シェフ紹介(2)

温泉守り人(3)「管内一古い湯宿5代目 芽登温泉 伊東司さん」
豊成小の歌声 横山さんサイン会も まちマイ大空・農村エリア編


自慢のまなびや(八千代中、川西中、清川中、大空中、七中) まちマイ大空・農村エリア編


農機具の変遷知る150点 とかち農機具歴史館 まちマイ大空・農村エリア編


自慢のまなびや(広野小、川西小、大空小、愛国小、大正小、清川小) まちマイ大空・農村エリア編


耕土興論「神田茜(講談師) 十勝弁の微妙な言い回し」
フード&ワインフェスティバル~シェフ紹介(1)
