更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
春題材の作品も 創志社プラザ教室展~こぼれ話
○…帯広市内のとかちプラザで書道を学んでいるシニアグループ「創想社プラザ教室」(境田千恵子代表)の2回目となる書道展が、帯広市図書館展示コーナーで開かれている=写真。9日まで。 ○…同教室には50~90代の12人が所属。書家の野坂武秀さん(音更)の指導の下、中国史や書道史を学びながら、自由な表現..
ほだ木販売会にぎわう~こぼれ話

感動の舞台を一緒に 帯広児童劇団がメンバー募集~こぼれ話
双葉幼稚園の閉園式~あの時の記憶(215)

桜の咲く季節~耕土興論(井上都)
障害福祉事業所集まり「きらり商店街」~こぼれ話
帯広署が音更高新入生に交通安全啓発 86人に啓発品配布~こぼれ話

AI時代、取り残される日本企業~New York Edge(115)
士幌の魅力伝えた「B・B」に町感謝状~こぼれ話

昭和歌謡を懐かしむ 新得で歌声喫茶~こぼれ話

大正小にビッグな卒業祝い~こぼれ話
この時期だけの「白鳥の湖」~こぼれ話

初めてのそろばん「計算うまくなった!」 帯広珠算連盟で体験教室~こぼれ話

ボーイスカウト帯広、3人の入隊式 「仲間といっぱいお話ししたい」~こぼれ話

「千社札タオル」今年も発売 ばんえい十勝 リッキーハウス、ネットで~こぼれ話
人が集まる場所に カフェクリンゲル 小林一樹さん~わが社の誇り(189)
