更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一覧
学校給食担当者や栄養教諭 浦幌で研修
【浦幌】十勝管内学校給食研究協議会(会長・程野仁芽室町教育長)は1日、浦幌町コスミックホールで今年度の研修会を開いた。 管内の学校給食担当者や栄養教諭、調理員ら135人が出席。日本調理機業務企画部の佐野美里管理栄養士が「学校給食における異物混入の原因と対策について」、MIIKU日本味育協会の..
音更町と軽米町の姉妹締結40周年パネルで紹介

小児がん患者支援へ笑顔でレモネード販売 帯広 高校生や当事者の中学生も運営参加

特別展示も 浦幌町図書館で七夕まつり

給食試食会に町民100人 鹿カツも登場 陸別

浴衣姿の子どもたちでにぎわう 本別で子ども七夕まつり

利用者向けに花火大会 新得の屈足わかふじ園
アップサイクルや循環テーマのツアー芽室で開催 TIPドリームマップ会議で

帯広の三大まつりに黄色信号 「市」と「民間」で広がる意識の差~持続への模索(上)

NEW OPEN「Kanoa(カノア)」

おすすめさっぽろ特集(4)


おうちごはん塾(199)「マグロステーキ」


北の大地de大道芸 パフォーマー紹介(中)

帯広大谷高3年の北橋さん、平和への思い新たに コープさっぽろのツアーで平和記念式典参列

核兵器廃絶へ 十勝も祈り

こども教育研究協議会の夏季研修、教員ら31人参加 幕別
JR新得駅前温浴宿泊施設の新築工事始まる
大樹で平和の学びポスター展

高校生音楽フェスの熱気再び! 緑ケ丘公演ステージで11日開催


中城ふみ子の命日に合わせ献歌祭
