更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
くらし一覧
「就労選択支援」に理解深める 障害者就労支援サービス関係者ら400人
障害者本人の希望や適性に合った働き方の実現をサポートする「就労選択支援」をテーマにした講演・意見交換会が4、5の両日、帯広畜産大学で開かれた。厚生労働省の鈴木大樹・就労選択支援専門官を講師に迎え、就労系障害福祉サービスの関係者ら延べ400人が参加した。 「就労選択支援」は2022年の障害者総合..
帯広コア専門学校で学校祭

豊頃町議会で発砲音!?~こぼれ話
【健康】ドナーの食べたもので輸血副反応? アレルギー患者で活性化
海と大地の恵みを 21日にとよころ産業まつり
公立芽室病院祭り「病院より身近な存在に」

酪農音頭で盛り上がり 広尾町で「福祉まつり」

民間救急車両を点検 「救急の日」にとかち広域消防局

更別出身の芸術家 大野さん夫妻が2人展 木と調和するアート刻書

アマも名人も出演 幕別で落語まつり」 春風亭昇太さんも登場 15、16日
白いトウモロコシまるかじり うらもんGO!盛況 浦幌

「植樹した花、50年後に囲みたい」 共愛町内会50周年式典

ビンテージカー一堂に 池田でフェス

「不登校、ちゃんと休めば大丈夫」 はるにれの会30周年講演会 自らの経験を元に石井氏語る
ナイタイ高原で「絶景ヨガ」 十勝平野眺めながらリフレッシュ

話題の「新浜レオン」さんのステージも 22日に大樹「柏林公園まつり」
インスタで生徒の学校生活発信 上士幌高校
「つつじっ子祭り」に300人

絵画や写真など57作品展示 大地展始まる 音更

コロナ禍経て5年ぶり一堂に 浦幌吉野地区の敬老会
