更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
【健康】腰痛改善にピラティス 徳島大病院の取り組み
美容や健康のため、国内外で取り組む著名人も多いピラティス。正しい姿勢や動作を獲得しけがを予防するためのエクササイズで、第1次世界大戦中、ドイツ人看護師ジョセフ・H・ピラティス氏が負傷兵の身体機能回復のために考案したのが始まり。徳島大学病院(徳島市)では、2021年に腰痛などの治療やリハビリテーシ..
セミナー「地域のみんなで考える障害者雇用の合理的配慮」 19日、グリーンプラザ
新鮮食材でおいしく病院食、栄養管理にも力 公立芽室病院

帯広大谷短大生とお便り交流しませんか? 音更社協が参加者募集
幕別忠類小学校 円山動物園とオンラインでつないでアジアゾウを学ぶ

陸別の小中学生が雅楽体験 伝統文化学ぶ

16日に町医療介護講演会開催 受講者募集中 音更

法務局帯広支局が16日、遺言書セミナーを開催
5人の功労者を表彰 足寄

飯寿しの予約受け付け 豊頃の工房みみずく
NEW OPEN「とことこ」

BOOK PICK UP(61)「35年目のラブレター」

ボランティア活動に役立つ色は 芽室で講演会

図書館司書のおすすめ本

「窓付き」オールシーズンテント~アウトドアライター高松未樹の野外楽
「冷めない登山熱」~十勝ひとりぼっち農園その265

初めて「バズった」~若林聖子のちょっと裏話
浦河町で9日から日高山脈写真展 十勝の写真家の作品展示
障害への理解深めて 「思いを伝えるコミュニケーション講座」足寄で
